犬に脳トレが出来るの??どうやって!?って不思議に思った方もいらっしゃると思います。
結論!!簡単にできます!!
最近、このノーズワークというのがとても流行っているのです。
しかもノーズワークという勉強をすればするほどワンちゃんにとっても大事だということなんです。
でも、それがなぜ大事なの??と思うかもしれませんが、現代、室内飼育が主流の中で散歩や運動などが不足しがちなワンちゃんには特にこのノーズワークを利用した脳トレという遊びが重要となります。
そして運動不足からくるストレス解消にも最適です。
このブログではノーズワークについて簡単に理解する事が出来ます。勉強して是非ご自宅の愛犬に試してみてください‼それではご紹介します‼
・ノーズワークとは❓
ノーズワークとは、ワンちゃんが本能で持っている人間よりもすばらしい嗅覚の力を使って、探し物を見つける遊びの事です。
英語で NOSEノーズ(鼻)+WORKワーク(仕事)=ノーズワーク
遊びとも脳トレともとれるこのノーズワークはアメリカで考案されたようで実はスポーツともいわれております。
その本格的なノーズワーク(鼻仕事)いわゆるスポーツの詳しい説明は長くなってしまうのでまた別で紹介しますが、本ブログでは皆様にノーズワークが簡単に出来る方法をご紹介します。
・ノーズワークが何故重要なの❓
ワンちゃんのノーズ(鼻)を使って探し物を見つけている間にも実は脳が刺激される事でトレーニング(脳トレ)にもなると言われており、シニア犬の脳の老化軽減やしつけがし易くなるとも言われています。
また飼い主とワンちゃんが一緒に楽しむことでワンちゃんの運動不足の解消にもつながります。
運動不足の解消と本能を刺激する事によりストレスの発散にも繋がります。
ノーズワークのメリットは❓
飼い主とのコミュニケーションアップ
犬のストレス軽減
犬の脳のトレーニングにより子犬期の脳の発達促進、シニア期の脳の認知症の予防
犬の脳の発達向上によりしつけがしやすくなる
犬の集中力がアップする
犬の嗅覚を使う事で脳を刺激し運動不足の解消犬の自立心(自分で考える行動)の向上
雨の日でも室内行う事での運動不足解消
どんなワンちゃんにおすすめ❓
室内飼育で散歩にあまり連れていけてない健康なワンちゃんには特に大事です。
またノーズワークは脳の刺激もするので子犬の脳の発達や教育、 シニア犬などの老化の抑制や防止などにも期待ができます。
シニア犬でも自分で動けるような子であれば簡単に楽しめるのがポイントです。
ワンちゃんの嗅覚は人間の何倍❓
人間の数千倍~10億倍ともいわれており、専門家によっては100万倍~などとも言われています。
これは犬種別によって様々とも言われています。
同じ犬種でも特に警察犬などで特別訓練された場合などで能力が違うなど様々です。
また犬種別で嗅覚が強い、弱い犬種もいるのでまた今度ご紹介します。
実際にノーズワークの方法は❓
簡単な方法をご紹介します。
ここではフードやおやつを使って、ワンちゃんの嗅覚を使って探し出させる方法で「におい当てゲーム」「お宝さがし」みたいなものです。
初めの段階ではいずれもオヤツやフードを隠す時はワンちゃんから見えない場所で準備をして下さい。
ポイントは鼻(ノーズ)を時間をかけてしっかり使わせる事です。
手などを使ってコップやおもちゃを動かせてしまうと効果が薄くなるとも 言われています。
鼻(ノーズ)を使う事で脳への刺激効果が高くなるとトレーナーの先生も仰るほどです。
ではご紹介します!
お宝どれだ❓ゲーム
はじめは紙コップ2~3個ほど用意し、その紙コップの入れ口を下に向けたその中にワンちゃんの大好きなオヤツ、もしくはドライフードを数個入れます。
慣れて来てすぐワンちゃんが正解してしまう場合には、紙コップの数を増やす、もしくは紙コップの代わりに臭いが少し通しやすいものに変えても 良いです。
お宝どっちだ❓ゲーム
紙コップなどを使わず、飼い主(オーナー)さんのの右手、左手の中にオヤツもしくはフードを隠して握り「どっちだゲーム⁉」をしても出来ます。
※いずれの方法にしてもワンちゃんが「こっちだ!」と意思表示の行動などを見せたらそのオヤツもしくはフードを褒めながら 与えてあげて下さい。
ワンちゃんは正解してご褒美が貰えるという、しつけが出来ればこのノーズワークは大成功です!
お宝どこだ❓ゲーム
知育TOYともいわれる犬用のおもちゃも販売されています。
ここでは最近実際に私が購入した商品を例にご紹介します。
今Instagramなどで話題にもなっているようですが、このおもちゃを購入しました。
この商品はいちごの下におやつを入れてその穴からワンちゃんが嗅覚を使って探し当てるというお宝さがしゲームみたいなものです。
おもちゃ自体も可愛いし、何といってもおやつを一生懸命探すワンちゃんの姿が愛くるしい‼ この商品はぜひおすすめです!Instagramにもぜひアップされてみてはどうですか⁉
※トリートハンターの実際に使ってみた感想などの詳細はこちらをどうぞ!
流行りの犬用知育玩具「トリートハンター」って?使ってみた‼ | 短足ちびの気まぐれ日記 (tansoku-munchkindiary.com)
ノーズワークの注意すべき点は❓
※紙コップや飼い主(オーナー)さんの手を使って行った場合はフードやおやつの臭いが全部についてしまうとワンちゃんが困って選べなくなってしまうので 替えを用意するか水洗いするなどして再チャレンジして下さい。
この時ワンちゃんの嗅覚は人間より数千倍~1億倍すぐれていると意識して下さい。
ノーズワークは場所を選ばない⁉
はい、ノーズワークは場所を選びません。
室内ではもちろんの事、屋外でも可能です。
屋外であればワンちゃんが落ち着いてノーズワークに集中できる 状態であれば特に場所は選びません。
ただし屋外の場合は周りの人間の方たちに配慮はしましょう。
全員がペットの事が必ずしも大好きであるわけでは ありません。
苦手な方や、ましてはアレルギーや清潔面なども気にされる方もいらっしゃいますので注意が必要です。
ノーズワークの注意点は⁉
実は人間と犬で集中できる時間が違うのはご存知でしたか?
もちろん個人もしくは個体差がありますがあくまで一般論で私の知り合いの トレーナーさんがいうには人間では約20~50分、犬では約5分程度だという事なんです。
これを聞くと人間だと小学校~高校まで授業時間1コマが40~50分程度というのもなんだか納得ができますね(笑)(学校によって時間は異なるようですが)大学になると90分ともなると人間も大人になるにつれ集中時間も伸びるという事なのでしょうか⁉(笑)
この事からノーズワークを始めるとついつい飼い主もワンちゃんも楽しくなってしまいがちですがワンちゃんの事を考えると5分程度が 脳のトレーニングとして理想とも言えます。
初めてする時は1日1回5分程度、慣れてくると1日の回数を2~3回程度、ワンちゃんによっては5~10分 程度と徐々に回数と時間を伸ばしていくのも良いと思います。
ノーズワークのまとめ
ノーズワークは犬の本能の嗅覚を使って探し物を見つける事で脳を刺激する遊びだと触れましたが必ずしもそれだけではありません。
最初にも説明しましたがノーズワークとはアメリカや北欧などの海外ではスポーツともいわれており「K9 ノーズワーク」とも言われる そうです。
また介助犬や警察犬、嗅覚を活かした麻薬探知犬、保護犬などの訓練用途にも使われるそうです。
是非このノーズワークでわんちゃんと飼い主さんと一緒にまずは楽しんでみてはいかかでしょうか!
コメント